会社概要

会社概要 -Company Profile-
会社名 | 株式会社 幸膳 |
---|---|
所在地 | 京都市東山区祇園町北側254-9 OKIビル3階 |
主な事業内容 | 飲食店経営、飲食店業の企画、運営及びそのコンサルタント業務 |
役 員 | 代表取締役 奥村直樹 |
事業開始 | 平成17年5月27日 |
資本金 | 1300万円 |
従業員数 | 78名(社員・バイト含む) |
店 舗 | 祇園おくむら 匠奥村 ORENO PAN 烏丸本店 ORENO PAN 京都駅店 ORENO PAN 円町店 ORENO PAN 浦西店 ORENO PAN 国場店 |
本社事務所 | 京都市東山区祇園町北側254番地9 OKIビル3階 TEL/FAX. 075-541-5020 |
経理事務所 | 京都市東山区清本町364-5 切通しビル2F TEL.075-541-9557 /FAX.075-541-9558 |
会社名 | 株式会社 イートラベアート |
---|---|
所在地 | [本社]京都市東山区清本町364-5 切通しビル2F |
事業開始 | 平成19年9月27日 |
事業内容 | ・国内外のホテルチェーンの企画、運営及びそのコンサルタント業務 ・飲食業の企画、運営及びそのコンサルタント業務 |
役 員 | 代表取締役 奥村直樹 |
資本金 | 1,000万円 |
プロデュース実績 | Amanpuri、 Aman summer palace Beijing、 Aman New Delhi、 Aman canale garden Venice |
沿革 -Company History-
1997年 | 京都木屋町に「フランス料理おくむら」開店 |
---|---|
1998年 | 祇園切り通しに移転、祇園おくむら」開店 |
2003年 | 「なおきのパン工房」ブゥランジェ プロデュース |
2005年 | 有限会社幸膳 設立 |
2006年 | 祇園花見小路に「匠奥村」開店 |
2006、2007年 | ブータン王国「amankora」にて料理フェアを行う |
2007年 | 株式会社イートラベアート設立 |
2007年 | アマングループのホテル内レストランのプロデュース開始。 「NAOKI」プーケット、北京、ニューデリー。 「Aman canalgarden」ベニス。(アマンリゾート初の外部契約) |
2008年 | 京都一乗寺に「ORENO PAN 一乗寺本店」開店 |
2008年 | 「フードフランス」フェアで一週間、日本人として初のシェフに選ばれる |
2009年 | 「NAOKI-OKUMURA.com SHOP」インターネット販売スタート |
2009年 | 近鉄名店街みやこみちに「ORENO PAN 京都駅店」開店 |
2010年 | 有限会社→株式会社幸膳に組織変更 |
2010年 | 「ORENO PAN 祇園店」開店 |
2012年 | 「ORENO PAN 烏丸本店」開店 |
2012年 | 「ORENO PAN 祇園店+CAFÉ」イートイン開店 |
2013年 | 「OTONA SOUP」開店 |
2013年 | 「祇園おくむら」を株式会社幸膳に吸収合併 |
2014年 | セントラルキッチン設立 |
2014年 | 祇園おくむら フレンチデリ 京都高島屋店 開店 |
2015年 | 「ORENO PAN 浦西店」開店 |
2016年 | 「ORENO PAN 国場店」開店 |
2016年 | 京都祝言ウエディング事業コンサルティングサービス開始 |
商標登録について
「祇園おくむら」は商標登録済みです
(登録第5838569号)
「ORENO PAN」は商標登録済みです
(登録第5784525号)
「NAOKI」は商標登録済みです
(登録第6004881号)
登録団体
・京都商工会議所
・京都物産出品協会
・一般社団法人京都市食品衛生協会
・一般社団法人セイラーズフォーザシー
・一般社団法人エコマート賛助会員
・京都物産出品協会
・一般社団法人京都市食品衛生協会
・一般社団法人セイラーズフォーザシー
・一般社団法人エコマート賛助会員